事業革新

新事業に挑戦する人と企業を応援するメディア

カテゴリー

  • Interview
  • Topicks
  • ナレッジ
  • 共創Member
  • 共通
  • 再挑戦
  • 脱・下請け
  • 製品Story
  • 起業家向け
  • 新着順
  • 人気順

量子コンピュータはビジネスになる~住友商事・蓮村氏に聞く-前編

スパコンで1万年かかる計算を200秒で計算したという量子コンピュータは、次世代の新事業につながるのか? 「D(Digital)X」の先にあるという「Q(Quantum:量子)X」のプロジェクトに現在進行形で取り組む蓮村氏に聞きました。

【好評御礼】事業革新オープンイベント報告

9月17日に開催したオープンイベントの様子をその裏側も交えてお伝えします。

出島戦略で大企業のジレンマを解消する~Co-Studio澤田代表に聞く -後編

「非効率」がつきもののイノベーティブな新事業に必要な「メンバーのオーナーシップ」を阻むのが大企業ならではの高いガバナンスのカベだと指摘する澤田社長。それを突破する「出島戦略」の中身とはーー?

事業創造のプロフェッショナルになろう~山口揚平氏に聞く -後編

モノは良いのだけれど(儲からない)……という企業が、新規事業立ち上げのための「お金」と「時間」を捻出するために押さえておきたい「価格」の考え方と必要な準備とは?

9月17日、事業革新のオープンイベントを開催します!

メディア「事業革新」オープン&会社設立記念イベント(無料)をオンラインで開催します。参加者プレゼントのクリアフォルダ―をご用意しました。ぜひご参加ください。

事業検討中も適切に方向転換する~ソニーG・高木氏に聞く-後編

検討を開始した時とは前提となるビジネス環境が変わっているのに、ずるずると既定事項を進めてしまうことはありませんか。後半では、「そうならない」ためのトリーズ9画面法の活用視点について解説いただきました。

その事業の先に自分が変えたい世界はあるのか~Plug and Play Japan-後編

国内大手インフラ会社や商社を経て米国に留学、起業を志すも断念したという内木COO。タイトルは「当時の自分にアドバイスするなら?」という問いに対する答えの一部です。挑戦者に向けたアツい応援メッセージが詰まった後半をどうぞ。

8月25日、メディア「事業革新」オープンしました!

新事業に挑戦する人と企業を応援します メディア「事業革新」は、2021年8月25日に正式オープンしま […]

アイデアは半年でカタチにし社会へ問う~Co-Studio澤田代表に聞く-前編

日本の大手企業で新規事業開発に長年携わり自身が「イノベーションのジレンマ」に直面したというCo-Studioの澤田代表。その解決に挑む同社のユニークな新事業創出の支援方法についてお話いただきました。

「夢があり儲かる事業」を目指そう~山口揚平氏に聞く-前編

夢はあるけど儲からない、逆に夢はないが儲かる―どちらの事業を選択するべきか、迷うことはありませんか。「失敗率が3割を切るのは前に進む挑戦をしていないから」と話す山口氏に、新事業に取り組む際に必要な視点について伺いました。

  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next

人気の記事

最新記事をお届け・公式SNS

Follow @jigyoukakushin

About事業革新

  • MEDIA事業革新とは
  • オウンドメディア構築サービス
  • 運営:合同会社 事業革新
  • お問合せ
  • Site Policy
© Copyright 2022 事業革新.
  • ホーム
  • TOPへ