





最短3か月で可能!プロのノウハウで
企画~構築~運用までをサポートします
「何をどうつくる?」「つくったあとが続かない…」そんなお悩みはありませんか?そこで当サービスでは、メディア「事業革新」を短期間で立ち上げた企画と制作のプロならではのノウハウを活かして、3~6か月で貴社オウンドメディアを企画、構築。最新のWebマーケティング手法によって、運用フェーズでも改善のサポートを続けます。
必要な制作・サポート一式をパッケージ化
事前に明示した安心価格でご利用できます
ブランディングから制作・運用までサポートする総合制作会社からの見積もりを見てびっくり…!内製化しようと思ったら今度は自社リソースがとられすぎてかえって割高になってしまった……ということはありませんか。当サービスでは、企画・構築から運用すべて込みで、あらかじめ明示した標準パッケージをベースに安心価格でご利用できます。
標準でプロが取材・執筆した記事を提供
社内企画の定期サポートも実施します
運用フェーズで困るのが記事の企画・執筆ではないでしょうか。当サービスでは、標準パッケージで、プロが企画・取材・執筆した本格的な記事の提供をします(年間規定数あり)。あわせて社内で継続的に作成する記事企画も定期的にサポートすることで、費用を抑えながら、効果が期待できる記事制作・更新が続けられます。
Webマーケティングのプロによる
継続的な改善によって、成果につなげます
せっかく記事の更新を続けても、イマイチ効果を感じられないということはありませんか。当サービスでは、記事制作だけでなく、運用フェーズにおけるアクセス解析とコンテンツ改善のご提案をいたします。コンテンツとマーケティングのプロが継続的にサポートすることによって、確実に成果と貴社の目的達成につなげます。
「事業革新~新事業に挑戦する人と企業を応援するメディア」当社が運営するメディアです。新規事業に挑戦する企業に向けた「事業/サービスブランディング」に利用する媒体として最適です。
「事業革新」公式サイト
https://jigyokakushin.com/
「育Work~育児しながら働く・働きたい人を応援するメディア」 当社と提携する社労士事務所ワークスタイルマネジメントが運営するメディアです。男女問わず、ライフスタイルに合わせて働ける職場で長期的なキャリアを築きたい若者に向けた「採用ブランディング」に利用する媒体として最適です。
「育Work」公式サイト
https://ikuwork.net/
受注UP・新規顧客の獲得なら
自社サービスの価値や課題解決力を伝える事業ブランディングメディア
優秀な人材の獲得なら
自社の仕事や魅力を伝える採用ブランディングメディア
Web制作・コンテンツ制作会社 | 広告代理店 |
![]() |
|
---|---|---|---|
サービス範囲 |
![]() |
![]() |
![]() |
企画 |
![]() |
![]() |
![]() +メディア掲載オプション |
価格 |
![]() |
![]() |
![]() |
カスタマイズ |
![]() |
![]() 要望に合わせてフルカスタマイズ |
![]() |
納品までの スケジュール |
![]() |
![]() |
![]() |
期間 |
![]() 長期化や頓挫する場合がある |
![]() 調整・検討に一定の期間が必要 |
![]() Web構築まで一気通貫で実施 |
こんな企業に おすすめ |
コンテンツの制作力や 発注スキルが社内にある企業 |
広報/広告予算が潤沢で、自社への フルカスタマイズ対応とサポートが 欲しい企業。主にBtoC企業。 |
社内に制作や発注スキルがないが、 プロ品質のメディアを作りたい BtoB企業(BtoCは非対応) |
大高 卓也
2011年大学卒業、システム開発会社、Web制作会社を経て独立。Web制作・マーケティングに従事するとともに、2018年にコワーキングスペース事業を立ち上げ、株式会社CATTAIL代表も務める。ウェブ解析士・Webアナリスト認定資格・Webクリエイター上級資格を保有。
小林 麻理
2000年早稲田大学法学部卒業、NTTデータ、商業界・『販売革新』編集部、翔泳社・書籍編集部などを経て独立。出版に携わった書籍・雑誌は100冊以上、『Forbes Japan』『週刊 東洋経済』など、大手ビジネスメディアでの執筆多数、取材実績100本以上。2018年に社労士資格を取得(社労士事務所ワークスタイルマネジメント代表)2019年にオウンドメディア『育Work』を立ち上げ・運営中。
工藤 淳
1985年に大学卒業後、編集プロダクション・出版社の広告部門など、会社員として5社を経験し1998年に独立。現在に至る36年間、編集者やライターという立場でPR誌や広告記事といったクライアント向け制作の仕事に携わる。
Webや編集の基礎知識がなくても大丈夫?
もちろん大丈夫です。当社の担当者がしっかりとフォローします。
リニューアルでも対応できる?
問題ありません。サイト移行も標準パッケージにて対応いたします。
標準パッケージ以上の制作やサポートは実施してくれないのですか?
追加のオプションがご利用いただけます。
カバー画像やビジュアルの作成もふくまれますか?
既存写真と文字を組み合わせた簡易なもの(「参考サイト事業革新」「育Work」)は制作料金内になります。ただし、オリジナルイラスト等、別途制作費をいただく場合があります。
記事のCMSへの反映はおこなってくれますか?
初回記事、および当社提供記事は当社にて反映を実施します。お客様による随時の更新は、オプションで賜ります(これでいいか←要・相談)。
企画のサポートはどのように行うのですか?
月1回の企画打合せ(Zoom)をサポートいたします。別途、当社ご提案による企画・取材・執筆記事も制作いたします。